上野駅を降りて【錦糸町付近】をぶらり旅!

【駅周辺をひたすら歩く】ぶらり旅
この記事は約4分で読めます。

上野駅から錦糸町へ、付近をたくさん歩いて散策だ!

【錦糸町駅付近をぶらり】

東北から始発、はやぶさに乗って上野駅▶︎乗り換えて錦糸町駅に降りた

浅草・東京スカイツリー・秋葉原も近いこの街でぶらりだ!

錦糸町駅北口を出た!
11月下旬の錦糸公園はようやく紅葉の模様
錦糸町駅北口を降りて右手に歩くと・・
球場・テニスコート・ひがしんアリーナ・商業施設など併設された錦糸公園
都会の公園って凄まじい。数百人規模のファミリーが集まって遊んでた
ひがしんアリーナ!手前がテニスコート!

筆者は東北からたまたま来た観光客だ ワハハ

せっかく田舎から遊びに来たんだし近年増え続けるアジア料理店、ベトナムやタイ、ネパールなどなど田舎じゃあ食べれない料理を堪能する

知らないお店に入る勇気!好奇心だ!

北口からボーッと裏路地を歩いてたらタイ料理店が!突撃だ!
すっぱ辛いヌードルとチキングリーンカレー

パクチーの有無や辛さの確認などカタコトで交流する文化の擦り合わせみたいなやり取りがとても楽しいし料理も美味しい!アジア料理のお店入って筆者が最終的に尋ねるワードが”スパイシー?”

ホットと尋ねるのかは分からないけど通じてるから良いのかも

香辛料の効いた味付けと後から来る辛さ!本場の人が作る料理はさすがに美味い!

少し硬めのこれはタイ米なのかこのお米も美味い!

これまた路地裏散歩してたらレトロ喫茶に出会った

昭和感漂う喫茶店を発見!

店内は静かでくつろげる雰囲気

モーニングセットが卵とジャムトースト、名古屋の流れなのかなぁ

広告

朝ランで錦糸町を散策!

南口付近を6キロランニングしてみて錦糸町の街並みを眺めてみるとアレかな、南口は夜の街っぽい

そこを抜けるとかつての商店街っぽいところもあったり、もうちょっと走ると大きな道路に面した学校やスーパーなど居住地域らしきところに出た

気がついたらここはどこだ!
だいぶ遠くに来た気がする この地域は歌舞伎の歴史もあるんか

【台東区近辺をぶらり】

さすがに錦糸町からスカイツリーは遠いので東京メトロ半蔵門線ラインを利用する

東京メトロ今年上場してチャートは横ばい、ってかかつて上場を模索した頃と利益率はどうなんだろうか

確かに都内にインフラを張り巡らせているものの今以上の拡大は可能なのかと利用してみて考えてしまう

今後JR各社のような駅周辺物件に力を入れるんだろうか

ここからかなり歩く!

東京スカイツリーはクリスマス仕様

スカイツリーからあしたのジョーに歩いて会いに行く!

結構歩いてきたな

高度成長期を席巻した【ドヤ街】にみる現代の【コンパクトスペース】

あしたのジョー!スカイツリーから歩いて50分😅

やっと辿り着いた。。歩くと分かるその地域の魅力!インフラが整備された背景や土着の文化は歩いたりランニングしてみるとなんとなく分かった気になります

お風呂洗面所、共同のこちらのホテルは1970年代の仕様のようです

広告

当時労働者のために建設された宿所と、現代の漫喫やスーパー銭湯などのコンパクト宿スペースはどこか似てるような。

漫喫に泊まってみると当時の宿所は多味スペースかなーと画像からも見てとれます

それでもゴロゴロ出来るちょうど良いスペース

当時の共同風呂や共同トイレ、洗面所って現代では他人がいたら気を使うサイズです

一周まわって秩序を学ぶ良い場所だなーと思いますね

逆に狭くて程よい現代の漫喫やスーパー銭湯って場所は共有しててもどこか個々に隔離された空間だなって思えます

配慮しようにもいびきは誰にも抑えられないっていう感じの空間共有みたいな

”ナタリー”より出典

背景イラストが当時を物語る!

古き良き宿所は現代バックパッカーに人気なそうで安く日本の文化を体験出来る仕様として今も君臨している

現在の日本経済を支える半導体界隈、その工場がある街やこれから誘致される地域にはホテル、賃貸物件など居住するためのインフラが整備されています

ってゆーかワイの地元がそれだ

そうして”城”を支える”城下町”が作られるわけだ

共に寝食の元、成すべき業を邁進した背景は当時の建物からも推察出来ます

オンラインで繋がる現代、気の合う人間とテキストや動画で価値観共有出来る

それらはかつての共同スペースなのかもしれませんね

こっちのともだちと2年ぶりの再会
帰る!地元は寒い〜

タイトルとURLをコピーしました