日常の迷走ブログ 自分改善のための週間ブログ★ 自分向上のために色んなジャンル、週間ブログを書いています。おじさんは今中途半端な状態にあるように思います。スキルもオンラインじゃ通用しない事も増えて、その上傲慢で努力もしない人も多く改善しようにも確立された生活もあったりします。明日は我が身、生涯学習です 2021.12.12 日常の迷走ブログ
日常の迷走ブログ 知らない土地へ1人〜スマホで行けるか?新幹線▶︎電車▶︎バス▶︎徒歩 ボランティアの効果効能★あきば大祭へ★ 福厳寺のあきば大祭へサポートスタッフとして参加させていただきました。その道のり800キロを地上型交通機関のみを利用して新幹線▶︎JR▶︎バス▶︎徒歩で組み立てました。現地でのボランティアの意義、これからの生き方を学ばせていただいた貴重な1日でした★ 2021.12.06 日常の迷走ブログ
日常の迷走ブログ ★趣味で始めるボクシングのトレーニングの効果効能と人生論★〜日々のデイフェンス 人生においてボクシングにおいても凹みは少ない方が良いんではないでしょうか?デイフェンススキルは荒波暴落の直撃を軽減、相殺してくれる強力な武器です。凹みの減っこみを減らしご自身のプラスを伸ばすためにはどんなマインドが必要でしょうか? 2021.06.24 日常の迷走ブログ
日常の迷走ブログ スマホ弱者でもできるスマホ活用の方法やマインド★〜便利なキャッシュレス決済や断捨離★ スマホの使い方が分からないけど便利なのは知っている。けれど使い方が。。使い方が分かれば即便利になります。スマホを使って遊びや交流や仕事や発信だけではなく、オンラインを活用してオフラインの断捨離と整理整頓をしてみてはいかがでしょうか 2021.06.16 日常の迷走ブログ
日常の迷走ブログ 【スマホにヒビが★】ど田舎タウン奥州市でスマホがクモの巣、バキホになっても スマホを落として画面が蜘蛛の巣に。。大事なスマホは正規店に送って修理交換してましたが、しょっちゅうスマホを落としヒビを入れてしまって2、3日の待ち時間が憂鬱でした。が、便利で安心納得のお店がこの田舎街にもありました 2021.06.15 日常の迷走ブログ
日常の迷走ブログ 日常の迷走★橋に胸を打たれた今日の雑記ブログ3/5/31 失って初めて分かる物の価値。。当たり前が当たり前ではない日常。何気ない日常の変化に胸が打たれた1日。何気ない日常の中に本当は重要な役割を果たしてくれている存在が在ります。どこでいつ気がつくのか、その存在の有り難みに気付ければ良いんですが。。。 2021.06.01 日常の迷走ブログ
日常の迷走ブログ パチで行き詰まったなら〜改善はご自身で★ 地味で泥くさい努力は時として大きな力になります。行き過ぎて、のめり込んで収集がつかない。。そんな時は自分で過去の自分にケリをつけましょう。変わりたいと行動すれば少しは変わります。恥を捨てて目標を定めて後悔のない未来を構築しましょう! 2021.05.31 日常の迷走ブログ
日常の迷走ブログ 今日の雑記 文字に起こしてみれば毎日やりたい事だらけ。色んな仕事や趣味を同時に行なってみて必要なもの、欲しいものは何と言っても時間!どうしたらやりたい事を沢山できるかだけを考えて行動実践しています。毎日のトライアンドエラーが心地よい充実感をもたらしてくれます 2021.05.31 日常の迷走ブログ
日常の迷走ブログ この先どうする?年輪を重ねた賢者に学ぶ未来の予測★ 何故おじさんは説教するのか、そもそもそれは説教でしょうか?時間は有限と言うものの実感しずらいもの。しかし幕はゆっくりと降りてきています。幕が足元まで降りてきているのにまだ舞の途中。そんな後悔をしないためにやりきるためにどんな行動とマインドが有効でしょうか? 2021.05.22 日常の迷走ブログ
日常の迷走ブログ スマホ弱者おじさんが習得すべきスマホスキル★拡がるスマホのスキル格差 かつておじさんには若者のはない落ち着きがあるところが魅力など言われたようですが、年功序列から実力主義へ、オフラインがこなせてもオンラインがこなせない。。最近はおじさんへの風当たりが暴風域になっています。その問題、目の前のスマホが解決してくれるかも? 2021.05.18 日常の迷走ブログ